Casio CTK-520L Manual de usuario Pagina 37

  • Descarga
  • Añadir a mis manuales
  • Imprimir
  • Pagina
    / 115
  • Tabla de contenidos
  • MARCADORES
  • Valorado. / 5. Basado en revisión del cliente
Vista de pagina 36
35
ミキサー機能を利用するには
ミキサー機能を利用するには
本機は、複数の楽器パートを同時に鳴らすことができ
ます。
(自動伴奏、ソングメモリー再生、MIDI 端子からの演
奏データ受信時など)ミキサー機能では、各楽器パー
トを1~ 16 のチャンネルに分け、それぞれオン(発
音)/オフ(消音)を切り替えたり、音量や左右の再
生位置(ステレオ定位)、その他の要素を調節できま
す。
本機のミキサーは、このチャンネル 1 16 に加えて
DSP チャンネルがあり、DSP レベルや DSP パンと
いった DSP 固有のパラメーターも別途調節できます。
各チャンネルで発音される楽器パートは次のように
なります。
レイヤー/スプリット/レイヤースプリット音色に
ついては 62 64 ページをご参照ください。
ソングメモリー機能については 49 ページをご参照く
ださい。
1
ミキサーボタン
2
ドローバーオルガンボタン
3
トーンボタン
4
戻るボタン
5
[][] [][]カーソルボタン
6
数字ボタン
7
+/-ボタン
1 2 3
54
6
7
ミキサー機能でできること
各チャンネルに対応する楽器パートにつ
いて
チャンネル
チャンネルチャンネル
チャンネル番号
番号番号
番号 楽器
楽器楽器
楽器パート
パートパート
パート
チャンネル 1 メイン音色
チャンネル 2 レイヤー音色
チャンネル 3 スプリット音色
チャンネル 4 レイヤースプリット音色
チャンネル 5 ハーモナイズ音色
チャンネル 6 自動伴奏のコードパート 1
チャンネル 7 自動伴奏のコードパート 2
チャンネル 8 自動伴奏のコードパート 3
チャンネル 9 自動伴奏のベースパート
チャンネル 10 自動伴奏のリズムパート
チャンネル 11 ソングメモリー機能のトラック 1
チャンネル 12 ソングメモリー機能のトラック 2
チャンネル 13 ソングメモリー機能のトラック 3
チャンネル 14 ソングメモリー機能のトラック 4
チャンネル 15 ソングメモリー機能のトラック 5
チャンネル 16 ソングメモリー機能のトラック 6
707A-J-037A
CTK900_j.book 35 ページ 2005年3月9日 水曜日 午後3時9分
Vista de pagina 36
1 2 ... 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 ... 114 115

Comentarios a estos manuales

Sin comentarios