Casio CTK-520L Manual de usuario Pagina 28

  • Descarga
  • Añadir a mis manuales
  • Imprimir
  • Pagina
    / 115
  • Tabla de contenidos
  • MARCADORES
  • Valorado. / 5. Basado en revisión del cliente
Vista de pagina 27
音色にエフェクトをかけてみましょう
26
コーラスの選択は、以下の手順で行います。
1. エフェクトボタンを押して、画面上のイン
ジケーターを点灯させます。
2. []カーソルボタンを 2 回押します。
コーラスの編集画面になります。
ボタンを押してから5 秒間そのままにしてお
くと自動的にコーラスタイプの設定画面
(手順 4)に行きます。
3. []カーソルボタンを 1 回押します。
4. +/-ボタンまたは数字ボタンを使っ
希望のコーラスタイプを選択します。
コーラスの選択できるタイプについては、98
ページのリストを参照してください。
ここで必要に応じて、選択したエフェクトに
対するパラメーターの設定を行います。次項
コーラスのパラメーターを設定するに
は」を参照してください。
本機では、選択したコーラスのかかる強さやかかり方
を調節することができます。詳しくは、次項目の「コー
ラスのパラメーターについて」を参照してください。
1. 希望のコーラスタイプを選択した後、[]
[]カーソルボタンを使って、設定し
たいパラメーターを表示させます。
2. +/-ボタンまたは数字ボタンを使って
パラメーターを設定します。
3. エフェクトボタンまたは戻るボタンを
します。
音色またはリズムの選択画面に戻ります。
J コーラス
コーラスレベル(設定値:000 ~127
コーラス音の大きさを設定します。
コーラスレイト(設定値:000 ~127
コーラス音のうねりの速度を設定します。
値が大きいほど、うねりが速くなります。
コーラスデプス(設定値:000 ~127
コーラス音のうねりの深さを設定します。
値が大きいほど、うねりが深くなります。
発音するパートに実際にエフェクトがかかるかどうか
は、ミキサー機能のリバーブセンド、コーラスセンド、
DSP ラインオン/オフ設定によります詳しくは、35
ページの「ミキサー機能を利用するには」を参照して
ください。
コーラスの選択について
コーラスのパラメーターを設定するには
コーラスのパラメーターについ
707A-J-028A
CTK900_j.book 26 ページ 2005年3月9日 水曜日 午後3時9分
Vista de pagina 27
1 2 ... 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 ... 114 115

Comentarios a estos manuales

Sin comentarios