Casio CTK-520L Manual de usuario Pagina 35

  • Descarga
  • Añadir a mis manuales
  • Imprimir
  • Pagina
    / 115
  • Tabla de contenidos
  • MARCADORES
  • Valorado. / 5. Basado en revisión del cliente
Vista de pagina 34
33
自動伴奏を鳴らしてみましょう
伴奏鍵盤を押すと同時にリズムとコード伴奏を同時
にスタートさせる方法です。
まず、リズムを選び、テンポを調節します。
次に、モードボタンでコードの指定方法を選びます。
J 操作手順
1. シンクロ/フィルイン ネクストボタンを
押してシンクロスタートの待機状態にし
ます。
2. 伴奏鍵盤でコードを指定し、リズムと
コード伴奏を同時にスタートさせます。
コードの指定方法をノーマル(NORMAL)にしておく
と、リズムのみが鳴り始めます
鍵盤を押す前にイントロ/エンディングボタンを押し
ておくと、イントロからシンクロスタートします。
シンクロスタートの待機状態のときに、もう一度シン
クロ/フィルイン ネクストボタンを押すと待機状態が
解除されます。
選ばれたリズムに適切なエンディングを加え、伴奏を
自動的に停止します。
J 操作手順
1. リズム(伴奏)が鳴っているときに、イ
ントロ/エンディングボタン 1、2 のど
ちらか片方を押します。
リズムに応じたエンディングに切り替わり、
リズム(伴奏)を終了します。
各小節の最初の半拍より前にボタンを押すと瞬時にエ
ンディングを開始し、最初の半拍以降に押すと次の小
節からエンディングを開始します。
ワンタッチプリセットとは、各リズムパターンごと
に、そのリズムに良くマッチした音色やテンポ設定な
どを、ワンタッチで呼び出すことができる機能です。
ワンタッチプリセットでは、主に次の設定がリズムパ
ターンごとにあらかじめ設定されています。
鍵盤の音色
レイヤーのオン/オフ
スプリットのオン/オフ
オートハーモナイズのオン/オフ
オートハーモナイズのタイプ
伴奏の音量
テンポ
エフェクトの設定
1. リズムを選択します。
2. モードボタンを使って、コードの指定方
法を選択します。
3. ワンタッチプリセットボタンを押します。
鍵盤の音色やテンポなどが、現在選択され
ているリズムに対応した設定にセットされ
ます。
自動的にシンクロ待機状態になります。
4. リズムとコード自動伴奏をスタートさせ、
鍵盤演奏を行ってみてください
ワンタッチプリセットによる設定での演奏
ができます。
コード自動伴奏を鳴らしながらメロディー鍵盤を弾
いたときに、弾いた音に合わせて自動伴奏のコードの
構成音のうちの適切な和音を自動的に付加して、メロ
ディーラインに厚みを出すことができます。これが
オートハーモナイズ機能です。
オートハーモナイズを使うには、次の手順で操作しま
す。
伴奏とリズムを同時にスタート
させるには
エンディングを付けて曲を終わ
らせるには
ワンタッチプリセットを使うに
ワンタッチプリセットの操作手順
オートハーモナイズを使うには
707A-J-035A
CTK900_j.book 33 ページ 2005年3月9日 水曜日 午後3時9分
Vista de pagina 34
1 2 ... 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 ... 114 115

Comentarios a estos manuales

Sin comentarios