
その他の設定
23
■ 曲/リズム/メトロノームについての設定
■ ペダルの設定
■ MIDI関連の設定
項目 使用するボタン名 設定値 内容
テンポ TEMPO 20~255 ミュージックライブラリー曲やメトロノーム、自動伴奏の
再生、録音機能の録音/再生などのテンポを設定します。
メトロノームの拍子 BEAT 0、2~6 メトロノームの拍子を設定します。
メトロノームの音量 METRONOME
VOLUME
0~42 メトロノームの音量を設定します。
曲/伴奏の音量 SONG/
ACCOMP VOLUME
0~42 リズムとコード伴奏の音量や内蔵曲の音量を全体の音量と
は別に設定します。
曲頭のカウント音 OTHERS P.oF:オフ
P.on:オン
ミュージックライブラリー曲の再生で、曲の開始前にカウ
ント音をつけるかつけないかを設定します。設定操作時に
は21ページの「OTHERSボタンを使う設定の場合」を参
照してください。
• ユーザーエリアの曲やSDメモリーカードの曲につい
ては、カウント音設定をオンにしてもカウント音が鳴
らない場合があります。
自動伴奏のモード MODE oFF:標準
C.C.:カシオコード
FnG:フィンガード
FUL:
フルレンジコード
自動伴奏のコードを設定します。
項目 使用するボタン名 設定値 内容
ソフト/ソステヌートペ
ダル端子の切り替え
OTHERS J.SF:ソフト
J.SS:ソステヌート
電源を入れた後の状態では、ソフト/ソステヌートペダル
端子につないだペダルは、ソフトペダルに設定されていま
す。ソステヌートペダルに切り替え設定できます。設定操
作時には21ページの「OTHERSボタンを使う設定の場合」
を参照してください。
ダンパーペダルの調整
(ハーフダンパー)
OTHERS H.00~H.42 ■別売のSP-30のご利用時のみ
ダンパーペダルを途中まで踏み込んだときにかかるペダル
効果の度合いを、0(効果無し)~42(踏み切ったときと
同じ)の間で調整できます。設定操作時には21ページの
「OTHERSボタンを使う設定の場合」を参照してくださ
い。
項目 使用するボタン名 設定値 内容
送信チャンネル MIDI C.01~C.16 本機のMIDIメッセージを外部の機器へ送信するチャンネ
ルを1~16のMIDIチャンネルの中から1つ設定します。設
定操作時には21ページの「MIDIボタンを使う設定の場合」
を参照してください。
アカンプMIDIアウト MIDI o.oF:オフ
o.on:オン
本機の自動伴奏による演奏や録音機能による再生をMIDI
メッセージとして送信するか、しないかを設定します。設
定操作時には21ページの「MIDIボタンを使う設定の場合」
を参照してください。
MIDIインコードジャッジ MIDI J.oF:オフ
J.on:オン
外部の機器から伴奏鍵盤域のMIDIノートオンメッセージ
を受信したとき、自動伴奏のコード判定を行うか、行わな
いかを設定します。設定操作時には21ページの「MIDIボ
タンを使う設定の場合」を参照してください。
ローカルコントロール OTHERS L.oF:オフ
L.on:オン
本機の内部で、鍵盤部分と音源部分を電気的に切り離す
か、離さないかの設定です。オフにすると、鍵盤と音源が
切り離され、鍵盤を弾いても音が鳴らなくなります。外部
のシーケンサーなどを使って本機の自動演奏を行う場合
に、本体の鍵盤に触れても音を出さないようにできます。
設定操作時には21ページの「OTHERSボタンを使う設定
の場合」を参照してください。
PX200_J.book 23 ページ 2006年10月13日 金曜日 午前10時56分
Comentarios a estos manuales