Casio AP-60R Manual de usuario Pagina 41

  • Descarga
  • Añadir a mis manuales
  • Imprimir
  • Pagina
    / 104
  • Tabla de contenidos
  • MARCADORES
  • Valorado. / 5. Basado en revisión del cliente
Vista de pagina 40
39
特定のチャンネルの設定を変えるには
特定のチャンネルの設定を変更するには、以下の手順で行ってくださ
い。
1.
エンターボタンを押します。
2.
ミキサーセレクトボタンで設定対象のミキサー
モードを選択します。
レイヤーやスプリット、自動伴奏、ソングシーケンサーの設
定を行う場合は、インターナル・モードを選択します。
MIDIの設定を行う場合は、エクスターナルモードを選択し
ます。
3.
カーソルボタンを使って、設定を
変更したいチャンネルを選択します。
レイヤー、スプリット、自動伴奏、ソングシーケンサーのチャ
ンネル割り当ては、37 ページを参照してください。
現在設定対象になっているチャンネル(「カレントチャンネ
ル」と呼びます)の枠線表示「チャンネル枠」と呼びます)
が点滅します。
このとき、カレントチャンネルのオン/オフ設定状態は、
面の小節表示部で確認できます。
オンのとき……
オフのとき……
4.
チャンネル枠の点滅中は、カレントチャンネルの
音色、および音量の設定変更ができます。
音色を変更するには、+/−ボタンを使ってください。
音量を設定するには、[▲][▼]カーソルボタンを使って
ください。現在の音量設定は、液晶表示の13(10, 11ペー
ジ参照)で確認できます。
5.
カレントチャンネルの詳細設定を行いたい場合
は、チャンネル枠の点滅状態でエンターボタン
押します。
エンターボタンを押すと、詳細設定モードに入ります。詳細
設定モードでの各種の設定操作については、右側の「詳細設
定モードでの設定項目と操作」を参照してください。
ミキサー機能を利用するには
チャンネル枠が点滅
6.
手順5の詳細設定が完了したら、エンターボタン
を押してください。
エンターボタンを押さなくても約7秒間そのままにしておく
と、カレントチャンネルのチャンネル枠の点滅が終了し、
順2の状態に戻ります。
NOTE
各チャンネルの設定内容は、上記の手順2で選択したモード(イ
ンターナルモードまたはエクスターナルモード)ごとに、
別に記憶されます。
各チャンネルの設定は、チャンネルのオン/オフの状態に関わら
ず可能です。
インターナルモードの場合、チャンネルの設定を変更すると、
更に対応したMIDIメッセージが、MIDIアウト端子から出力され
ます。
■詳細設定モードでの設定項目と操作
詳細設定モードでは、[▲]/[▼]カーソルボタンで設定項目の選
択を、+/−ボタンで各設定項目の値入力を行います。設定項目間で
の遷移、各設定項目選択時の画面表示、および設定項目ごとの設定値
の範囲は、下記の通りです。
なお、各設定項目についての詳細は、次項の「各設定項目の働きにつ
いて」を参照してください。
NOTE
エンターボタンを押して詳細設定モードに入ったときは、設定項
目としてパン(または電源オン後に最後に詳細設定モードから出
た際に表示されていた設定項目)が表示されます。
詳細設定モードでも、
]/[
カーソルボタンを使ってカ
レントチャンネルを変更することができます。
チャンネル 10 はドラム専用のため、音色番号 192 199
か選択できません。
000 ~ 231
000 ~ 127
000 ~ 127
000 ~ 127
50 ~ 00 ~ 50
12 ~ 00 ~ 12
000 ~ 127
Pro
g
.No.
Vo l
ume
Pan
Ef f
ec t
Fin
eTune
C.T
une
Ex
p
ress
設定項目 表示
設定可能範囲
プログラムチェンジナンバー
ボリューム
パン
エフェクトセンド
ファインチューン
コースチューン
エクスプレッション
660A-J-041A
Vista de pagina 40
1 2 ... 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 ... 103 104

Comentarios a estos manuales

Sin comentarios